V LEAGUE

チームの歴史

日本リーグで優勝1回、Vリーグでは優勝6回、黒鷲旗でも2回の優勝実績がある。2021年、これまでの歴史を継承しながら、更なる進化を遂げるためチームのリブランディングを実施し、ホームタウンを神奈川県川崎エリア、東京エリアとした。チームのエンブレムであるロケット胴体部の三層のラインは、ロケットに搭乗しているチーム、サポーター、コミュニティを表現。チームに関わるすべての皆さまに愛され、必要とされる欠かせない存在になることを目指す。
2021-22シーズンは「GO HIGHER!」のスローガンのもと、サポーター、コミュニティとともに日本一へ突き進む。

チームの概要

名前
NECレッドロケッツ
チーム名の由来
「ロケッツ」それは21世紀をリードするNECのイメージであり、パワー・スピードを兼ね備え、未来へと力強く推進し上昇していくことを意味する。また、チームカラーのレッドは「炎・情熱」を表したものである。
呼称(略称も含む)
NEC
ホームタウン/サブホームタウン
神奈川県川崎市  / 東京都大田区
チーム所在地
東京都港区芝5丁目7-1NEC本社ビル
体育館所在地
神奈川県川崎市中原区下沼部1753

ユニフォーム

年表

1978年(昭和53年)
女子バレーボール部強化開始(チーム名「日本電気」)
1979年(昭和54年)
日本リーグに昇格(第13回リーグ)3位に食込む
1985年(昭和60年)
第34回黒鷲旗準優勝
1986年(昭和61年)
第20回日本リーグ準優勝
1987年(昭和62年)
第21回日本リーグ初優勝
1987年(昭和62年)
第36回黒鷲旗準優勝
1988年(昭和63年)
ソウル五輪に佐藤伊知子、杉山明美、山下美弥子が出場
1992年(平成4年)
チーム名を「NEC」に変更
1992年(平成4年)
バルセロナ五輪に佐藤伊知子が出場
1995年(平成7年)
第44回黒鷲旗準優勝
1996年(平成8年)
第45回黒鷲旗準優勝
1996年(平成8年)
アトランタ五輪に大懸郁久美、星野賀代が出場
1996年(平成8年)
第3回Vリーグ優勝
1997年(平成9年)
第46回黒鷲旗優勝(史上初の男女アベック優勝)
1999年(平成11年)
第48回黒鷲旗準優勝
1999年(平成11年)
第6回Vリーグで史上初の全勝優勝
2001年(平成13年)
第50回黒鷲旗優勝
2002年(平成14年)
第9回Vリーグ優勝
2004年(平成16年)
アテネ五輪に高橋みゆき、杉山祥子、大友愛、栗原恵が出場
2004年(平成16年)
第11回Vリーグ優勝(通算3回目、日本リーグも含めて4回目)
2008年(平成20年)
北京五輪に高橋みゆき、杉山祥子が出場
2015年(平成27年)
2014/15V・プレミアリーグ優勝
2016年(平成28年)
AVCアジアクラブ選手権(フィリピン・ピニャン)初優勝
2016年(平成28年)
リオデジャネイロ五輪に島村春世が出場
2017年(平成29年)
AVC世界クラブ選手権(日本・神戸)初出場
2017年(平成29年)
2016/17V・プレミアリーグ優勝
2021年(令和3年)
東京五輪に島村春世、古賀紗理那、山田二千華が出場
2023年(令和5年)
2022/23Vリーグ DIVISION1 優勝

過去の戦績・試合結果

日本リーグ

シーズン 成績 参加チーム数
第13回(1979/80) 3位 6チーム
第14回(1980/81) 4位 8チーム
第15回(1981/82) 5位 8チーム
第16回(1982/83) 6位 8チーム
第17回 (1983/84) 6位 8チーム
第18回 (1984/85) 3位 8チーム
第19回 (1985/86) 3位 8チーム
第20回 (1986/87) 準優勝 8チーム
第21回 (1987/88) 優勝 8チーム
第22回 (1988/89) 4位 8チーム
第23回 (1989/90) 3位 8チーム
第24回 (1990/91) 3位 8チーム
第25回 (1991/92) 7位 8チーム
第26回 (1992/93) 4位 8チーム
第27回 (1993/94) 4位 8チーム

V・プレミアリーグ

シーズン 成績 参加チーム数
第1回 (1994/95) 5位 8チーム
第2回 (1995/96) 準優勝 8チーム
第3回 (1996/97) 優勝 8チーム
第4回 (1997/98) 準優勝 8チーム
第5回 (1998/99) 3位 10チーム
第6回 (1999/2000) 優勝 10チーム
第7回 (2000/01) 3位 10チーム
第8回 (2001/02) 準優勝 9チーム
第9回 (2002/03) 優勝 8チーム
第10回 (2003/04) 4位 10チーム
第11回 (2004/05) 優勝 10チーム
第12回 (2005/06) 6位 10チーム
2006/07シーズン 5位 10チーム
2007/08シーズン 6位 10チーム
2008/09シーズン 3位 10チーム
2009/10シーズン 5位 8チーム
2010/11シーズン 4位 8チーム
2011/12シーズン 8位 8チーム
2012/13シーズン 4位 8チーム
2013/14シーズン 5位 8チーム
2014/15シーズン 優勝 8チーム
2015/16シーズン 4位 8チーム
2016/17シーズン 優勝 8チーム
2017/18シーズン 5位 8チーム

登録選手

登録選手変更(過去7日以降)

背番号 氏名 登録有効日
変更はありません。

スタッフ

役職 氏名
S&C コーチ 一関 侃
主務兼通訳 伊藤 花音
チーフコーチ 今村 駿
Missionary 廣瀬 七海
主務 大原 瑞希
ディレクター 野田 謙一
ゼネラルマネージャー 中西 了将
アシスタントディレクター 岡田 理恵
監督 金子 隆行
コーチ 岡本 陽
アナリスト 中釜 智哉
パフォーマンスアーキテクト 里 大輔
チーフアスレティックトレーナー 大塚 麻暉
トレーナー 古川 ちひろ
チームドクター 原藤 健吾
チームドクター 若林 良明
運営担当 曽根 陽子
運営担当 相原 舞

登録選手

背番号 氏名 登録有効日
1 島村 春世 2010-01-17
2 古賀 紗理那 2015-02-08
3 塚田 しおり 2017-01-29
4 柳田 光綺 2014-02-02
6 上野 香織 2013-04-12
7 甲 萌香 2020-01-25
8 野嶋 華澄 2020-01-06
11 古谷 ちなみ 2018-12-31
12 山内 美咲 2017-01-29
13 山田 二千華 2018-01-26
16 小島 満菜美 2017-01-29
17 川上 雛菜 2021-01-05
19 藤井 莉子 2021-01-05
21 廣田 あい 2022-01-07
22 中川 つかさ 2023-01-14
23 大工園 彩夏 2023-01-28
24 原嶋 睦夢 2023-01-28